ボタニーペインティングの
オフィシャルサイトはこちら

はじめまして

はじめまして

自分らしく楽しんだ世界

この度、ボタニーペィンティングの認定講師になりました。
どうぞ宜しくお願い致します。

将来自宅で絵を教えたいと短大で中学の美術教諭の免許を一応取得し、幼稚園の造形講師、学童の指導員をしてました。

作家活動をしながら、興味のある講座があれば勉強し学んでおります。1人で作品を作っていても成長がないですから、常に新しいことを吸収したいと思っています。

そんな訳で、こちらの講座をネットで拝見し、蓮が好きでいろいろ描いてはきましたが、本物の蓮に着色できるというのが魅力的で3月に申込みしました。
美術経験があると通信講座の全4回の一括送付も可能ということだったので、通常4ヶ月で行うプログラムを一回で送ってもらいましたがなかなか時間がとれずに過ぎ、7月の2週間で4ヶ月分の講座を終わらせ試験を受けました。

Lesson 1

〜インド菩提樹を貼って色塗り!〜

葉脈に塗る色は、どの色が自分は好きだろうといろいろ試してみました。
シルバー、ゴールド、黒、白。
最後にハートに切りました。

バックの色は、ジェッソをローラで付けてマチエールを作ったのにアクリル絵の具をラップで伸ばして遊んだ時の紙。
気に入った色の紙はコラージュ用にとってあります。

教材に入ってたホルベインの12色のアクリル絵の具は、玉神輝美さんの「光と水のノスタルジックアート」を勉強した時に使用したのでたくさんあってまだ使用してません。

Lesson 2

〜蓮の葉との出会い!〜

菩提樹の葉の重なりあった色が綺麗に出るよう意識して着色。

蓮を塗っている途中、手を置いてたのでアクリル樹脂が手に付いて剥がれてしまいました。

よくあることなので気にせず、
カエルを描こうと剥がれた箇所にジェッソをカエルのカタチに塗り、その上にアクリル絵の具で立体的に描きました。
生き物がいるだけでまたバックの蓮が生きてきますね。

Lesson 3

〜大きな作品に挑戦!〜

Lesson2でパネルに色が綺麗に入らないと思ったので、下地にジェソを塗りましたが、塗ったら意外に菩提樹の葉の接着があまり綺麗にできませんでした。
次は、下地にシーラーを試してみたいです。

ちょうど、蒲郡•形原温泉のあじさいの里にホタルを見に行ったのでこんな感じの作品になりました。

菩提樹の葉であじさいを作り、バックに星をスパッタリングで作りました。
スパッタリング(霧吹き)は、中学の頃に好きでよくやってた技法です。絵の具を目の細かい網に塗り、それをブラシでこすることで、絵の具を小さな粒にして画用紙に飛ばす絵画技法のことです。

アートは自由な世界✨
自分の宇宙を広げていけたらいいですね。

Lesson 4

〜自分らしく!蓮の葉や菩提樹のオジリナル作品制作〜

Lesson3と同時進行で制作したのでこちらも下地にジェソが塗ってあります。
ジェソが塗ってあると菩提樹の葉の部分が綺麗に色が入ってくれなかったので金色で塗り潰しました。
岐阜のモネの池に行ってみたいけど、まだ行ったことがなくイメージで描きました。

鯉って上から見た感じだと目がイマイチどうなってるのかよく分からず苦戦しました💦

最初横からみた感じの鯉を写真を見て描いてて、蓮は上からなのに違和感があって修正しました。

写真でしか見たことない世界
自分の目でちゃんと見て
描いてみたいです。

認定試験 〜レイアウト〜

パネルのつなぎ目が気になるので蓮の葉で隠すようにレイアウト。
後で、菩提樹の葉で蝶トンボを入れたいと考えてました。

認定試験 〜貼り付け、着色〜

試験だというのを忘れて丁寧に菩提樹の葉をつけ過ぎて、蓮の葉を貼るまでにとても時間がかかった。
蓮の葉が通信講座では綺麗に貼れたのに何故かシワが入りうまく貼れず苦戦しました。
タイムリミットの一時間前くらいに着色して、中途半端な着色で終わってしまい残念です。
後で見たら、全然最初のレイアウトと変わってましたね。

まだ完成に至ってませんが、出来たらアップしようと思います。

報告する

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。